翻訳と辞書
Words near each other
・ フランス警察
・ フランス財務省
・ フランス車
・ フランス軍
・ フランス軍のC4Iシステム
・ フランス軍の階級
・ フランス軍中尉の女
・ フランス軍事偵察局
・ フランス軍事顧問団 (1867-1868)
・ フランス軍事顧問団 (1872-1880)
フランス軍事顧問団 (1884-1889)
・ フランス軍反乱
・ フランス通信
・ フランス通信社
・ フランス連合
・ フランス運動
・ フランス選手権トップ14
・ フランス郵政公社
・ フランス野球リーグDIVISION1
・ フランス鉄道博物館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フランス軍事顧問団 (1884-1889) : ミニ英和和英辞書
フランス軍事顧問団 (1884-1889)[ひゃくはちじゅうはち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
ランス : [らんす]
 【名詞】 1. lance 2. (n) lance
: [ぐん]
  1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops 
軍事 : [ぐんじ]
 【名詞】 1. military affairs 
軍事顧問 : [ぐんじこもん]
 【名詞】 1. military adviser 2. military advisor
軍事顧問団 : [ぐんじこもんだん]
 (n) military assistance advisory group
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
顧問 : [こもん]
 【名詞】 1. adviser 2. advisor 3. consultant 
顧問団 : [こもんだん]
 (n) advisory body
: [もん]
 【名詞】 1. problem 2. question 
: [だん]
 【名詞】 1. body 2. group 3. party 4. company 5. troupe

フランス軍事顧問団 (1884-1889) : ウィキペディア日本語版
フランス軍事顧問団 (1884-1889)[ひゃくはちじゅうはち]

第三次フランス軍事顧問団(1884年-1889年)は、フランスから日本に派遣された3回目の軍事顧問団で、メンバーは5人であった。
== 概略 ==

フランスは、第一次(1867年-1868年)及び第二次(1872年–1880年)に軍事顧問団を派遣しており、日本の陸軍の近代化に大きく貢献していた。
しかし、第三次軍事顧問団が派遣されたころには、日本はドイツ帝国の軍事制度に関心を持ち始めており、並行して2人のドイツ人顧問を雇っていた。特に、メッケル陸軍大学校教官(1885年-1888年在任)に招聘し、参謀制度の改革に乗り出していた。
一方で、フランスは著名な軍事技術者であるルイ=エミール・ベルタンを派遣することにより大日本帝国海軍にもかなりの影響を及ぼしていた。ベルタンは日本海軍の最初の大型艦である松島型防護巡洋艦の設計を担当し、一・二番艦はフランスで建造されたが、三番艦橋立横須賀海軍造船所で建造されている。
団員の何人かは、日本の武術に関心を持った。エチエン・ヴィラールとジョセフ・キールは直心影流榊原鍵吉の門下生となったが、日本の武術を学んだ最初期の外国人である〔渡辺一郎編集『明治武道史―史料』新人物往来社(1971年)ASIN B000J9M48I 〕。
また、軍楽隊の指導のためシャルル・ルルー(Charles Edouard Gabriel Leroux)が派遣され、『扶桑歌』『抜刀隊』などを作曲している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フランス軍事顧問団 (1884-1889)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.